計装工事の魅力を伝えるブログ、始めました

はじめまして。
1B-BASE広報です。

このブログでは、計装工事施工管理の現場から見えるリアルな情報をお届けしていきます。

「計装ってなに?」「電気工事とどう違うの?」という声をよく耳にします。

実は、計装は社会インフラを陰で支える重要な仕事でありながら、まだまだ世の中に知られていない分野です。

私達はこれまで、現場で多くの計装工事に携わり、施工管理という立場でも様々な課題ややりがいに直面してきました。その経験を、これからこのブログ形式で少しずつ発信していきたいと思います。

目次

今後このブログで発信していくこと

今後、以下のような内容を中心に投稿していく予定です:

  • 計装工事とは? どんな仕事で、何をしているのか。
  • 電気工事との違い わかりにくい「境界線」について解説。
  • 計装の面白さ・やりがい 現場でしか味わえないリアルな魅力。
  • 計装に関する資格やキャリアアップの方法 未経験からでも目指せるルートをご紹介。
  • HVAC(暖房・換気・空調)やFA(生産ラインの自動化)などとの関わり 計装が活きるフィールドについても深掘り。

計装業界に興味のある方、現場で働いている方、これからキャリアを考えている方にとって、少しでも役立つ情報になれば嬉しいです。

次回から、具体的なトピックに沿った記事をどんどん投稿していきますので、どうぞよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次